
代表取締役社長
黒田 剛
講談社にて『体幹ランニング』(金哲彦)、『「超」整理手帳』(野口悠紀雄)、『3月30日』(千原ジュニア)、『京大芸人』(ロザン菅広文)、『洗脳』(Toshl)などのPRを担当する。2012年にスタートしたアイドルオーディション『ミスiD』では運営を担当。
2017年にPR会社「株式会社QUESTO」を創業。
講談社『妻のトリセツ』『夫のトリセツ』(黒川伊保子)ではPRを担当、シリーズ50万部を超えるヒットを記録。『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている小さな習慣』(SHOCK EYE)は企画・PRを担当しシリーズ7万部を突破。
その他、集英社、KADOKAWA、マガジンハウス、光文社などでもPRを担当。
【連載一覧】
- 【note連載】ホームページを自分で作ることはフルマラソン完走に似ている Vol.10(黒田編4)▼目次◎僕は「ホームページを作る会」を立ち上げた◎好きなものを人に薦めるのが僕のクセ◎“デメリットこそが実は最大のメリットだ”と気づかせることが大事◎大切にしているのは、必ず自分で体験してから伝えること◎自慢できるもので […]
- 【note連載】ホームページで大切なのは、“まずは自分でやってみること” Vol.7(黒田編3)▼目次◎どうしたら納得の行くホームページが作れるのか?◎まずは、自分でやってみるのが鉄則!◎たった3日間でホームページを作り上げた感想は?◎ホームページの大切な役割は3つある◎ホームページは、“WEB上に置く血の通った職 […]
- 【note連載】ホームページは不要と思っていた僕が心変わりしたワケ Vol.4(黒田編2)▼目次◎「自分の仕事にホームページは不要」という判断は思い込みだった◎「人と会って話す」が、僕が仕事上で大切にしているポリシー◎ホームページの得意技は、キャリア全体を網羅できること◎最初のホームページは、他人任せにしたせ […]
- 【note連載】最強のビジネスツールはホームページかもしれない Vol.1(黒田編1)▼目次◎今の時代に、ホームページは必要なのか否か◎単なるPRではなく、自分にしかできないアプローチを目指す◎ありそうでない、本のPR会社「QUESTO」を作るまで◎会社を設立したのにホームページを作らなかった理由 htt […]